PERSON転職入職スタッフ

転職入職スタッフ思い切って飛び込んでみたら、
わたしの転職は成功でした!
加藤 周平Shuhei Kato
支援員
- 所属:桜の風
- 入職年度:令和4年

Q1.育桜福祉会に入職して、どんなことを感じていますか?
転職して良かった! 転職は成功だったと感じています。
もともと障害福祉のしごとを職業として考えていたわけではありませんでした。転職を考えて求人情報の企画イベントである転職フェアに行った際にたまたま出会いました。
説明会に参加して詳しく法人の理念を聞かせてもらったり、実際の現場を見学させていただいて明るくて活気のある雰囲気に惹かれて転職を決めました。
桜の風に配属されて、その中でも特に手厚い支援を必要とする方が多くいるユニットのチームの一員となりました。
前職とは全く異なる職種ということもあり、専門的な知識も全くないので緊張も不安もすごかったですが、リーダーや先輩たちが一からしっかりとレクチャーしてくださるので安心して働けると感じています。

Q2.障害福祉を仕事として選んで、感じたことはどんなことですか?
物事を前向きにとらえることがとても重要だと考えさせられました。
「できないから…」とあきらめるような考え方ではなくて、「どうしたらできるようになるだろう」と考えることが支援の仕事だということを学びました。
これは利用者の方の毎日の生活場面でも「もしかしたらできるかもしれない」と可能性を探すような視点を繰り返すことが大切なんだと感じます。常にポジティブに物事を捉えていくことは簡単ではありませんがとても大切なことだと感じます。
支援だけではなく、自分自身の考え方もポジティブで前向きなものに少しずつ変化しているようで、支援の仕事を通じて自分自身が成長するような感覚です。

Q3.転職を検討している人にメッセージをお願いします
わたしは思い切って飛び込むような感じで「挑戦してみよう!」と考え育桜福祉会に入職しました。異業種からで知識もなく、初めはとても不安でしたし、体験したことのない出来事の連続に戸惑うことばかりでした。
しかし、育桜福祉会は安心して働ける環境が整っている職場です。
今後、自分がどのように障害福祉に携わり職員として成長していけるかということも、丁寧な人材育成の仕組みが整っているのであまり不安はありません。
支援者としての基本的な姿勢や一つひとつの業務も研修やOJTでしっかり無理なく身につけていくことができ、自分自身の休日にはしっかりとリフレッシュもできる環境なので長く働ける職場に出会えたと感じています。
ぜひ思い切って飛び込んできてほしいと思います!